40歳からの私のチャレンジーアメリカニューメキシコ生活

アメリカ人の夫と一人娘との3人家族。東京暮らし→2022年40歳でアメリカニューメキシコへ。そんな私の日記です。

【11月の積雪】ニューメキシコの秋はいづこへ。

先週の月曜日まで最高気温が28度で

朝晩は少し寒いものの日中は半そでで過ごしていた今年。

ハロウィンのあたりから朝晩、

だいぶ冷え込むようになって、

木々も黄色や茶色になり始め、

秋がやってきた!と思っていたら、

今週になって気温が下がり、山の上に雪が積もり始めました。

そのわずか2日後、

街も雪が降って、今朝は積雪。

まだ、11月の上旬だっていうのに…

 

そこまで雪が降らないニューメキシコでは

人々も雪の中での運転にも慣れていないので、

今日は、娘のスクールも私の仕事(プリスクール)もお休みになりました。

 

大統領選が終わり、混乱の中、

アメリカどうなっちゃうのかなと

不安に駆られていたところのこの天候。

体も心も追いつきません。

 

長野の実家あたりでは雪が沢山降るので、

雪とともに育った私ですが、

寒いのも雪遊びも嫌い。

でも、娘は

「わぁ!おばあちゃんの家みたい~!!」

とテンション上がって、

朝7時から庭で雪遊びです。

1~2cm程度の積雪。べちゃべちゃなので、すぐ溶けそうです。

子どものこの無邪気な心と元気さに

未来が明るいことを期待して!