今年もアルバカーキが
1年の中で一番盛り上がるBalloon Fiestaが開幕しました。
娘の学校を始め、多くのこのエリアの小学校では
学校の校庭で朝7時頃に気球を飛ばすイベントが開幕前日にあり、
我が家も昨年に続き、仕事前に参加。
BalloonFiestaの会場にも、
開幕当日に夫の会社の部下家族数名と行ってきました。
朝3時起きで4時に待ち合わせ。
会場までは毎年渋滞があり、
少し離れた駐車場に到着したのが4:30頃。
ここから暗い道を歩いて、会場に向かいます。
3家族とも小さな子どもがいるので、
みんな子どもが乗れるストローラーや
荷物を載せられるキャリー、
アウトドアチェアなど大荷物で参戦。
去年は極寒(4℃くらい)だったので、寒さ対策色々して行ったのですが、
今年温かくて(14℃)拍子抜け
例年ならば5時には会場して中で
椅子を広げて朝ごはん食べたりして待つのですが、
今回は何かトラブルがあったのか、
入り口の前の長打の列に並び、長いこと待ちました。
5:30過ぎになってようやく会場。
日が昇る前、Drone Light Showから始まり、
地上で気球に火がともるGlow up show.
陽が昇り始めて
国歌斉唱とともに、飛行機のアクロバットShowが始まり
いよいよ、気球が飛び立つぞ!!
と、みんなのワクワクが最高潮に!
しかし、何時までたっても一基も飛ばない…。
なんと、空の上の方の風が強くて飛行中止になったのでした。
地上でたくさんの気球を見るだけでも迫力満点だけど…。
一緒に行った部下家族たちは
今年が初めてのBalloonFietaだったので、
飛んだところ見せたかったなぁとがっかりして
昼前に帰路につきました。
>当日のハイライトがこちら
翌日からは今のところ毎日、飛行していて
家からも見えています。
例年なら我が家の真上を沢山の気球たちが飛ぶのですが、
今年は風の影響なのか別方向に飛んで行ってしまって
何だか残念な気持ちです。
明日から、娘のFall Breakスタートなので、
BalloonFiestaで混むアルバカーキを離れ、
(夫の出張についていくだけなんですけどね)