40歳からの私のチャレンジーアメリカニューメキシコ生活

アメリカ人の夫と一人娘との3人家族。東京暮らし→2022年40歳でアメリカニューメキシコへ。そんな私の日記です。

【アメリカ文化】Teacher Appreciation Week

去年、大変苦労した

Teacher Appreciation Week(先生に感謝する週)

が今年もやってきました!

(↓去年の苦労の様子)

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

アメリカ生活、丸2年経過し、

スクールの行事ごとも全て2回目。

去年よりかなり色々な事を余裕もってこなせるようになりました。

 

今年は、先々週あたりに買い物ついでに

ギフトカードやらプレゼントやらを買い込み済み。

去年はギリギリで用意したので、

ギフトカードが売り切れていたりして

色々なお店をハシゴする必要がありました。

 

今回、去年より人数が減って

スクールマネージャー1名

娘のクラスのティーチャー3名

の計4名分の用意。

 

小さなハンドクリームが3つ入ったギフトセットと

スターバックスのギフトカード(15ドル~25ドル)

娘と書いたThank Youレター

の三つにしました。

 

そして、日ごろ、

娘の日本風弁当を沢山褒めてくれる先生たちの為に、

朝5時起きで4名分のお弁当も用意しました!

気に入ってくれるといいけど…。

ツナマヨおにぎりとしそわかめおにぎり。アメリカ人先生たち果たして食べられるのか?!

去年はギフト贈るこの文化が理解できず。

 

今年は、スクールのマネージャーが変わり、

少人数の中、スクールの運営がかなり去年より改善

私も規定の回数より多くスクールのボランティアをしたり

先生とも密にコミュニケーションをとったことで、

全体的にスクールへの満足度が高くなりました。

 

そうなると、必然と

「先生たちにお礼がしたいな」

思えるようになりました。

 

やっぱり、そういうことだよね。

 

今週合わせてあと2週間でプリスクールを卒業する娘。

色々あったけど、なんだかんだ

娘も私もこのプリスクールで良かったなと思っています。

【図書館最高】Star Wars Festa

アメリカでStar Wars のイベントと言えば、

「May Force be with you」

のセリフにちなんで5月(May)4日(Fourth)に行われることが

多いですが、先日の土曜日、毎週通っている図書館で

Star Wars Festa」があったので行ってきました。

 

今回は記念すべき10周年。

昨年は行ってみたらイベントしてて

偶然に参加。

楽しかったので、

今年は期待に胸膨らませての参加となりました。

 

30歳超えるまでStar Wars一切見たことがなかった私。

オーストラリアに行った時に友人に薦められて見てからは

一気見して、最新作や付属するTVシリーズも一通り見てます。

コスプレするほどのファンではないけれど。

 

今回、図書館では

たくさんのアクティビティがあり

・宝探し

ライフセーバーづくり

・セーバーを使った屋外での簡易トレーニン

・景品が当たるくじ

・工作(ヨーダレイア姫の頭飾り)

・デジタルフォト撮影

などなど

アクティビティに参加すると

手作りのStar Warsバッジがもらるという

子どもにとって楽しい以外なんでもないイベント。

コスプレイヤーがいっぱい

この犬の名前、チューバッカって言うらしい。かわいいわ~

娘はBabyヨーダのTシャツと見づらいけどレイ(左の人)と同じ髪形にして参加

お友だちに少しあげちゃったから少なくなったけど、
こんなにたくさんバッジゲットして娘は大喜び

フリードリンク、フリークッキー、スナックもありました。

素敵!

 

なんせ、毎週通ってる図書館。

司書の人たちともう知り合いで、

彼女たちが毎週、少しずつこのイベント為に準備をしていたのを

知っている私。

 

ありがとう、ロマ・コロラド図書館!

ありがとう、司書の人たち!

素敵なイベントでした★

【冬から初夏へ】あっつくなる日ももうすぐそこ

先々週まで、

最高気温7度、朝は氷点下なんて日もあったニューメキシコですが、

先週から一気に春。を通り越して初夏ぐらいになり始めてます。

最低気温4度、最高気温28度(寒暖差すご)。

 

春a.k.a初夏のニューメキシコ

風がとにかく強くて、

日によっては、前が見えないほどの砂嵐。

 

それでも、風がない日は最高の天気で、

冬の間やっていなかったFarmersMarketが再開されたり、

テラス席でお酒や食事を楽しむ人が増えたりと

もうすぐそこまでやってきている”あっつくなる日・夏”を前に、

人々の浮足立った感じの雰囲気が伝わってきて、

なんだか私もワクワクしています。

家から車で5分。RioGrandeRiver沿いをトレッキング

内陸で砂漠地帯のニューメキシコ州には海どころか透き通った水の湖も川もなし。
アルバカーキエリアではこの茶色いRioGrandeRiverが唯一の水場。

ひとつだけ、去年まではたいしてひどくなかった

春のアレルギーが今年はひどくて困ってます。

日本では、杉・ヒノキのアレルギーで1月から4月まで薬漬けだった私。

ニューメキシコに来て、

「やったーアレルギーない!」と思っていた去年。

なんの花粉に反応してるかわからないけど、

今年は2月下旬あたりからひどくなり、

結局、アメリカでも薬漬けです。

 

5月中旬にはもうすっかり夏になるので、

それまでの我慢!

砂漠が多くて茶色のニューメキシコ州

(わずかだけど)木々が青々する初夏を楽しみたいと思います。

【分別と収集】アメリカのゴミの扱い

日本とアメリカで大きく違うことの1つに、

ゴミの扱いがあると思っています。

 

日本はごみの収集、分別がとにかく細かいし

ルールが沢山あるので、

日本にいる時、夫や外国人の友人はすごく苦労してたけど、

アメリカのゴミ分別の適当さを知ったら

そりゃ苦労するだろうなって感じ。

 

我が家のエリアで、

これがリサイクルですよって明確な指導も案内もないから、

リサイクルに回すものそうじゃないもの、

各自の判断任せられてる感じがします。

 

我が家は日本方式で紙類・ビン・プラスチック・ペットボトルを分けて

ちゃんと洗ったりしてるけど、

アメリカ人ぜったいそこまでやってない。

あと電球とか電池とかも一般ごみで出していいらしいです。

テキサスの夫の実家では、

ペットボトルも缶も全部分別していないです。

 

アメリカ土地が無限にあるから、ゴミ収集して

ただ山のように積み上げたりしてるだけっぽい。

(少なくとも我が家のエリアではそう)

環境保護も何もあったもんじゃないよね…。

 

各家に、

外に置いておける一般ごみとリサイクルの大きなゴミ箱があって、

家の中のゴミがたまったらその中に入れておく。

日本と違って、いつでもゴミ出せるから

匂いとかも気にならなくてその点は本当にいい。

 

そして、

一般ごみ週1、リサイクル隔週でゴミ収集車が来るんだけど、

日本みたいに”ゴミ集積場まで半透明の袋に入れて持って行く”

なんてことはしなくてよくて、

大きなゴミ箱を家の前に出しておいたら

収集車が勝手に収集してくれるシステム。

ほんとに楽!

ちなみに、オーストラリアに住んでた時も、同じ感じでした。

↓ごみ収集の人も車から降りることなく、全てが完結)

www.youtube.com

 

しかし、一つデメリットも。

まさに今朝、ごみ収集が来た後、

ゴミ箱を元に戻そうと取りに行ったら…

バッキバキに割れてる~

そりゃそうだよね。

機械の手でがっちりつかんで、ゴミ出して、

ブンってぶん投げて行くから…

 

夫がゴミのところに問い合わせてみると言ってますが、

無料で交換してくれるのかなぁ。

 

【日本と違う】アメリカの学校給食

昨日、夏から娘が通う公立スクールの見学会があったので、

夫と娘と3人で行ってきました。

 

公立スクールなので、施設も古くて…と思っていたのですが、

行って見たら内装・設備もきれい。

出迎えてくれた先生やスタッフたちもみんな明るくていい人そう。

カリキュラムなどの説明も先生たちが丁寧に、

テキストブックを見せながら説明してくれて安心。

最初緊張していた娘も、

途中からなんか楽しそうだぞ?と感じたらしく

帰る時にはなんだかワクワクしているようでした。

 

先生から、何か質問ありますか?と聞かれて

ランチを食べる場所、タイミング、どうやって?などを聞きました。

 

今、娘が通っているスクールはクラス内で各自持ってきたランチを

グループ分けられて決まった各テーブルの席で

先生も一緒に座って食べます。

 

テレビドラマとかで見るアメリカのスクールって

カフェテリアに行って、ランチを買ったり、

お弁当を持ってきたりして

各自で席を探して仲のいい子たちと食べるっていうイメージ。

懐かしのMean Girl。人気のある子のテーブル。オタク系の子のテーブルetc…
座る場所探すのも大変なイメージ

でもキンダーガーデン(日本の学年だと年長)の年では、

各自勝手にどうぞ~は無理だろうなと思って質問しました。

 

先生によってだけど、

クラス内やカフェテリアで

基本的にはクラスみんなで固まって食べることが多いそう。

こんな感じ?先生も一緒にみんなで。がいいと思う!

そして、給食は、今年は無料で利用者多いけど、

今度選挙があるからもし、

州知事が変わったらお弁当が増えるかも。

とのこと。

 

驚いたのが、

ニューメキシコ州では、現在の州知事(リベラル派)になってから

学校給食が無料になったんですが、

今度の選挙でもし、

知事が変わってしまったら(保守派の知事になったら)

無料じゃなくなるかもということ。

日本では、いくら政党が変わっても、

一度国が決めたことはそんなに簡単には変わらない。

アメリカでは政治の色々が直接、

人々の生活に直結するんだなぁと実感しました。

 

とはいえ、たとえ無料のままでも

我が家は少なくともキンダーガーデン(年長)のうちは

お弁当を持たせようと思っています。

なぜなら、アメリカの学校給食、

「え?!」

ってものが多いから。

 

基本

主食(ピザやブリトー、チキンナゲットなど…)

+ミルクやジュース

+プロテインバーやフルーツ

 

を各自勝手に選ぶスタイル。

 

野菜は?

汁物は?

色どりは?

 

と聞きたくなってしまう日本の素晴らしい学校給食で育った私。

ピザって‥‥。

 

※各州の学校給食が出ているサイト。(ニュージャージーやばい)

この中にニューメキシコ州はないけど、地域柄、メキシコ料理が多い気がする。

www.buzzfeed.com

 

【スプリングブレイク】夏休みの予行練習

アメリカ在住子持ちの皆さん、

スプリングブレイクお疲れ様です!

 

我が家の娘が通うプリスクールは

先週の木曜日からスプリングブレイクが始まり、来週月曜日まで。

土日を含めると12日間のスプリングブレイクです。

我が家の住むリオランチョの隣、

アルバカーキ市内の公立校は

なんと来週いっぱい休みのようで、トータルで17日間!

あと2ヶ月半後には長ーい夏休みになるというのに、

親にとっては負担大アメリカの学校のスケジュール。

(年度末に春休みがある日本とはちょっと意味合いが違って、

アメリカのスプリングブレイクは本当にただのブレイク。

年度末でもなんでもないただ春にある休みなのです)

 

毎日、何しようか悩んでいたところ、

新しくオープンしたGymnastic(体操教室)

スプリングブレイクのデイキャンプを発見。

午後1時〜4時までで35ドルと悪くないお値段。

 

子どもの為にも、自分の為にも、

スクールのお友だちと一緒に申し込むことに。

 

Day1:Animal Adventure

Day2:Pajama Party

Day3:A Pirate Party

 

それぞれテーマが決まっていて、

体操の他に、クラフトやゲーム、ダンス、スナックタイムなど

をするようで、とっても楽しそう。

 

アメリカで人気の習い事と言えるGymnasticですが、

(ほかはバレエと水泳あたりが人気)

運動神経がいいとは言えない我が家の娘。

体操はちょっと無理かなと思っていたのですが、

3日間楽しんで、さらには、

でんぐり返しもできるようになり、

最終日には、まんまと

通常のクラスの申込を済ませてしまった私なのでした。

でんぐり返しできるようになって得意げに見せてきた娘

このデイキャンプ以外は

ピクニックに行ったり、

図書館のイベントに行ったり、

イースターのエッグハントに参加したりと、

なんとか4月1日まで乗り切れそうです。

 

夏休みはこの何倍もの日数をこなさなければならないので、

親にとっても、子どもにとっても

予行練習になったなぁと思うスプリングブレイクなのでした。

 

【抽選結果】チャータースクールへの入学

スプリングブレイクに突入。

毎日、ドタバタしています。

 

さて、しばらく前に書いたこちらのブログ。

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

公立スクールか、チャータースクールか迷って、

チャータースクールにとりあえずエントリーしていたわけですが、

今週、チャータースクールの抽選の結果が出ました。

 

結果【落選】

(56人の枠に対して、123人の申込があったよう)

 

ということで、娘は8月から公立スクールに行くことになりました。

 

実は、

チャータースクールの抽選の結果の仕方がわかりづらくて、

当選したと思い、

夫と二人、結果を見た夜に

「チャーターに入れたら、時間短いし、休みも多いし、

私はあと数年は育児に専念しなければいけない。

でも、せっかく受かったし、とりあえず入れてみて

1年様子を見よう」

とじっくりと話し合い、意思を決めたのですが、

翌朝、同じくチャーターに申し込んで落選したママ友と話していて、

私達も実は当選していなかったということがわかり、

無駄な話し合いだったことが判明したのでした…(笑)

 

公立だと

9時~4時というパーフェクトな授業時間で

(チャーターは8時~2時半、金曜日は1時半まで)

仕事をする親の為に朝と夕方の学童保育も体制が整っている。

私は、

なんだかんだ、落選でよかったな

と正直思ったのですが、

チャーターに入れたかった夫はぬか喜びした分、

余計にがっくりきているようでした。

 

とはいえ、

娘が行く公立スクールは

学校の評価をするランクでも10点中8点と高点数で、

周りからの評判もかなりいいので、問題ないと思っています!

公立スクールへのエントリーも早速済ませたので(オンライン)、 来週はこのTeacherMeetingにも行ってきたい思います。

一緒に申し込んでやはり落選してしまったママ友の住む学区の

公立スクールは評判がイマイチで、

落選してしまったことにかなり落ち込んでいるようでした。

仕方ないので高い私立のスクールにするかどうかで

これから急いで見学や問い合わせをして検討しつつ、

去年買った家だけど、引っ越しも考えていると。

 

日本でもそうですが、

子どもが通うスクールのことまで考えて

家を買ったり借りたりしなければいけないなぁと

改めて実感しています。