先週木曜日にプリスクールが終了し、娘がながーい夏休みに突入しました!
プリKとしてスクールに戻るのは8月の2週目…。
夏休み、どうするか数か月前から予定を立て、
我が家は以下のようにすることに。
5月4w-5w、6月1w:ヒューストンから夫の父母くる
6月2w-3w:サマーキャンプ(6時間半)
6月4w:どうにか過ごす
6月5w:サマーキャンプ(6時間半)
7月1w:どうにか過ごす
7月2w-4w:サマーキャンプ(6時間半)
8月1w:ミュージアムのサマープログラム(2時間)
娘の通っているスクールはサマーキャンプをやらないので、
お友だちが通っている
モンテッソーリスクールのサマーキャンプに多く参加することに。
1週間300ドル×6wで1800ドルも払ったけど、まぁ、仕方ない。
我が家は子供一人なので何とかなりました。(他にいたら無理)
というわけで、
今週月曜日から、義理父母が来ています。
膝を悪くして松葉づえで登場した義理父。
ADHDがもっと強烈になっている義理母。
トラウマを抱えて常におびえるシェパードも一緒。ついて早速、我が家の犬が威嚇。
義理母はノンストップトーク&大量のいらないお土産、まともに歩けない義理父。
それだけで、ぐったりしました…。
すでに、ちょっと疲れてますが、とはいえ、娘の相手をしてくれるので、
昨日はそのおかげで、5時間ぶっ通しで仕事をすることができました。
アメリカ在住のパパさん、ママさん。
長い夏休み、一緒に頑張って乗り切りましょう!!